10000円~20000円【完全ワイヤレスイヤホン 1more EVO レビュー】独特の中域充実系サウンドは好みを分ける。ビルドやANCは十分に価格に見合う機能的なイヤホン 1more EVOはかなり癖の強いサウンドを持っており、その点はやや人を選ぶかもしれません。 2022.05.1310000円~20000円1DD+1BA1more8.5AACaptXaptX AdaptiveIPX4SBCアクティブノイズキャンセリング低遅延モード外音取り込み完全ワイヤレスイヤホン対応アプリ
3000円~5000円【完全ワイヤレスイヤホン Edifier X3 To U レビュー】Edifierらしいバランスの良いドンシャリサウンドで音楽を楽しく快適に聞ける Edifier X3 To Uは非常にバランスの取れたV字型サウンドシグネチャーを提供し、音楽を楽しく快適に聞かせてくれます。 2022.03.241DD3000円~5000円9AACaptXEdifierIPX5SBC完全ワイヤレスイヤホン
5000円~10000円【完全ワイヤレスイヤホン The House of Marley Champion レビュー】重厚感のある低域と輝度が高く繊細な高域が生み出す高コントラスト・ドンシャリサウンド The House Of Marley Championはコントラスト感の高い刺激的なドンシャリサウンドが好きな人向きです。 2022.03.181DD5000円~10000円8.3AACHouse of MarleyIPX4SBC完全ワイヤレスイヤホン
20000円~30000円【有線イヤホン MEZE RAI SOLO レビュー】スタイリッシュで明るいシャープエッジサウンド MEZE RAI SOLOはシャープで解像度の高いサウンドを実現しているイヤホンです。ギターエッジにキレ味を求めるような人にはかなり魅力的な製品でしょう。 2022.03.091DD20000円~30000円8.6MEZE有線イヤホン
3000円~5000円【中華イヤホン KZ × HBB DQ6S レビュー】Mele同様のウォームニュートラルサウンド。サウンドバランスはMeleのほうが優れているが、よりスッキリした音が好きならこっち。 KZ × HBB DQ6SはHBBコラボモデルらしい低域を重視したサウンドを持っており、低域の質に関して言えば同様のコラボモデルであるMeleより優れています。 2022.01.27$30~$503000円~5000円3DD8.6KZ有線イヤホン
10000円~20000円【中華イヤホン ROSE QT-7 Pro レビュー】アンプラグドライブを引き立てるボーカルホン ROSE QT-7 Proはビルドクオリティもよく、パッケージ内容も豊富で1万円台ではなかなか魅力的なイヤホンです。そのサウンドはライブ感のある重低域を持ち、生き生きとしたボーカルをフォーカスして丁寧に聞かせます。それはアンプラグドなライブミュージックをとくに楽しませてくれるでしょう。 2021.02.1610000円~20000円1DD+2BA9.2ROSE有線イヤホン