30000円~50000円【ワイヤレスヘッドホン Edifier STAX Spirit S3 レビュー】高い原音忠実性、優れたスケール感と実在感、一貫した位相、低歪。超長時間再生&超急速充電、コンパクトな携行性。優れたサウンドと優れた使い勝手の融合 Edifier STAX Spirit S3は約5万円というミドルハイ程度の価格設定がされている機種ですが、音質的には半ばウルトラハイエンド並のサウンドを実現しています。 2022.05.311平面駆動型30000円~50000円9.3AACaptXaptX AdaptiveaptX HDEdifierEQSBCSnapdragon Sound対応マルチポイントワイヤレスヘッドホン低遅延モード密閉型対応アプリ
3000円~5000円【中華イヤホン KZ EDA(緑) レビュー】高解像で高精細。優れたモニターイヤホン KZ EDA(緑)はモニター的で高精細なサウンドを持っており、低価格で解像度の高いミキシングモニターを求めている人に最適の選択肢となりえます。 2022.04.30$30~$501DD3000円~5000円9.4KZ有線イヤホン
3000円~5000円【完全ワイヤレスイヤホン Tranya T10-B レビュー】よくできたBass Boostモード。中高域が印象的なサウンド。安定した通信品質。無難な選択肢 Tranya T10-Bは価格帯では無難な選択肢と言える機種です。通信品質は安定しており、サウンドバランスは悪くなく、Bass Boostによって調整可能な低域はかなり合理的にチューニングされています。 2022.04.271DD3000円~5000円8.6AACIPX7SBCTranya低遅延モード完全ワイヤレスイヤホン
3000円~5000円【完全ワイヤレスイヤホン UGREEN HiTune T1 レビュー】ほぼ完全にニュートラルなサウンドバランスでハーモニクスの豊かなサウンドを聞かせる通好みのリスニングイヤホン UGREEN HiTune T1は優れたニュートラルバランスで暖かなハーモニクスのある独特の通好みのサウンドを提供します。 2022.04.141DD3000円~5000円8.8AACIPX5SBCUGREENワイヤレス充電完全ワイヤレスイヤホン
5000円~10000円【中華イヤホン Tingker TK160 レビュー】深みのある低域と、非常にクリアで明るく朗らかな耳当たりの良い中域が魅力の優れたリスニングイヤホン TIngker TK160は深みのある低域と明るく聞こえる耳当たりの良い朗らかな中域が魅力のリスニングイヤホンです。 2022.04.10$30~$501DD5000円~10000円9.4Tingker有線イヤホン
1000円~3000円【完全ワイヤレスイヤホン EnacFire E60 レビュー】少し暗い空間で重厚感と自然な倍音の響きのあるサウンドを味わえる優れたリスニングモデル EnacFire E60は少し暗い空間に木管やバイオリンの美しい倍音の響きを聞かせてくれる優れたリスニングモデルです。 2022.04.061000円~3000円1DD8.8AACEnacFireIPX8SBCワイヤレス充電完全ワイヤレスイヤホン
50000円~100000円【中華イヤホン UniqueMelody 3D Terminator レビュー】エッジに優れ、キレのあるサウンドを聞かせる UniqueMelody 3D Terminatorは高域寄りのニュートラルサウンドを持っており、音楽にキレやエッジ感を重視する場合、かなり優れた選択肢になるでしょう。 2022.04.053DD50000円~100000円9UniqueMelody有線イヤホン
3000円~5000円【完全ワイヤレスイヤホン Edifier X3 To U レビュー】Edifierらしいバランスの良いドンシャリサウンドで音楽を楽しく快適に聞ける Edifier X3 To Uは非常にバランスの取れたV字型サウンドシグネチャーを提供し、音楽を楽しく快適に聞かせてくれます。 2022.03.241DD3000円~5000円9AACaptXEdifierIPX5SBC完全ワイヤレスイヤホン
5000円~10000円【完全ワイヤレスイヤホン The House of Marley Champion レビュー】重厚感のある低域と輝度が高く繊細な高域が生み出す高コントラスト・ドンシャリサウンド The House Of Marley Championはコントラスト感の高い刺激的なドンシャリサウンドが好きな人向きです。 2022.03.181DD5000円~10000円8.3AACHouse of MarleyIPX4SBC完全ワイヤレスイヤホン
5000円~10000円【中華イヤホン Moondrop Aria Elven Maiden レビュー】伸びやかで爽快感を兼ね備えたサウンドを持つニュートラルリスニングイヤホン Moondrop Ariaは非常に優れたニュートラル系リスニングモデルであり、のびやかで爽やかな音が好みなら文句なくおすすめできる優秀なイヤホンです。 2022.03.171DD5000円~10000円9.4Moondrop有線イヤホン
20000円~30000円【ワイヤレスヘッドホン Shure AONIC 40 レビュー】カスタマイズ性が高く、通信品質も安定しており、ガジェットとしては面白い SHURE AONIC 40はカスタマイズ性が高く、ガジェットとしては面白いかもしれません。 2022.03.021DD20000円~30000円7.7AACaptXaptX HDEQSBCShureアクティブノイズキャンセリングマルチポイントワイヤレスヘッドホン外音取り込み対応アプリ
5000円~10000円【モニターヘッドホン TASCAM TH-06-TLMARISA レビュー】力強く重厚な低域が生み出すライブ感の高いサウンド。高域も自然な抜けが実現されており、クラブの雰囲気を耳元で再現する優れたDJモニター TASCAM TH-06は生々しく深みのある低域を提供することができ、密閉型でありながら高域の抜けもよく、DJに会場の実際の聞こえ方に近い臨場感のあるサウンドを提供できる優秀なDJモニターです。 2022.02.251DD5000円~10000円8.8TASCAM密閉型有線ヘッドホン
3000円~5000円【完全ワイヤレスイヤホン QCY T17S レビュー】非常に優れたサウンドバランスと高度なカスタマイズ性を備えた、名機T17の上位モデル QCY T17Sは高度なカスタマイズ性を備えた専用アプリと優れたサウンドバランスを持っている、完全ワイヤレスイヤホンの革新的機種です。 2022.02.22$10~$301DD3000円~5000円9.2AACaptXaptX AdaptiveEQIPX5QCYSBC低遅延モード完全ワイヤレスイヤホン対応アプリ
3000円~5000円【モニターヘッドホン Classic Pro CPH7000 レビュー】廉価で買える優れたモニターヘッドホン。素のままでもDTM初心者からスタジオエンジニアまでを納得させる秀逸な機種。EQで微調整すれば一流クラスのスタジオモニターに早変わり 長年に渡って日本の音楽シーンを支え続けてきたサウンドハウスは、日本製で最高のモニターヘッドホンの一つ「CLASSIC PRO CPH7000」を生み出しました。 2022.02.191DD3000円~5000円8.8CLASSIC PRO密閉型有線ヘッドホン
10000円~20000円【完全ワイヤレスイヤホン M-SOUNDS MS-TW3 レビュー】力強く重厚な低域と響きの豊かな奥行きのある中域、鮮明感がありながら不快要素の少ない高域が魅力。とはいえ、さすがに2021年時点ではロートルで解像度などいろいろ物足りない MS-TW3はM-SOUNDS製品の中でも私のお気に入りのリスニングイヤホンでした。いつか新しい構成でサウンドバランスを継承した後継機種が出ることを楽しみにしています。 2022.01.2510000円~20000円1DD8.1AACaptXHDSSIPX7M-SOUNDSSBC完全ワイヤレスイヤホン
50000円~100000円【ハイエンドヘッドホン GRADO The White Headphone レビュー】ドラムサウンド好きのためのハイエンドヘッドホン GRADO The White HeadphoneはいつものGRADOっぽいようで、実はギターよりドラム重視のサウンドになっています。そのせいでGS2000eやPS2000eのような甘い雰囲気に包まれるより前に、活き活きしたドラムがリズムを強烈に意識させてくる感じがあり、ドラム好きにはたまらなく楽しい音に聞こえるでしょうが、ギター派にはちょっと不満が残りそうです。 2022.01.221DD50000円~100000円7.6GRADO有線ヘッドホン開放型
3000円~5000円【完全ワイヤレスイヤホン QCY T17 レビュー】音場を重視し、伸びやかで爽やかな高解像、高精細サウンドを聴かせる。ただし中域が薄味 QCY T17はT13の音を全体的に明るくしたとも言えるサウンドを持っています。より繊細で明るく、爽やか、音場が広く高解像です。 2022.01.211000円~3000円1DD3000円~5000円8.8AACIPX5QCYSBC低遅延モード完全ワイヤレスイヤホン
3000円~5000円【完全ワイヤレスイヤホン SoundPEATS Mini レビュー】エティモティックライクでありながら、より音場の広さを追求した聞き心地の良いサウンド SoundPEATS MiniはEtymoticターゲットベースでありながら、ダイナミズムを強調した楽しいサウンドを提供する完全ワイヤレスイヤホンです。重みのある低域、金属的だが繊細さの感じられる高域など音楽を楽しませる演出感があります。 2022.01.041DD3000円~5000円8.8AACIPX5SBCSoundPEATS完全ワイヤレスイヤホン
10000円~20000円【中華イヤホン TinHiFi P1 Plus レビュー】解像度と空気感に優れ、強調されたステージングによる開放的な広い音場が魅力。エネルギッシュで楽しいが、金属的に聞こえやすいのが難点 1万円の価格帯で非常に優れた解像度と音場表現を両立させているイヤホンがTinHiFi P1 Plusです。そのサウンドは質感表現で少し劣り、ブリキのように聞こえるところがあるのが難点ですが、繊細で明瞭なくっきりしたサウンドが魅力的で、音の抜けもよく、開放的で音場も広く感じられます。 2021.12.18$100~$20010000円~20000円1平面駆動型8.9TinHiFi有線イヤホン
100000円~200000円【ハイエンドイヤホン Symphonium Helios レビュー】わずかに金属的に聞こえるが、鮮明感の高いほぼ完全なニュートラル系サウンド。優れた定位感と質感の再現度で圧倒する 10万円くらいの価格で、定位と質感に優れた完全なニュートラルサウンドに近い優れたIEMを探しているなら、Symphonium Heliosを見逃すべきではありません。サウンドバランスにおいて完璧に近く、モニターイヤホンに求められる仕事をほぼ完璧にこなすことができます。 2021.12.16$1000~$2000100000円~200000円4BA9.1Symphonium有線イヤホン