30000円~50000円【ワイヤレスヘッドホン Edifier STAX Spirit S3 レビュー】高い原音忠実性、優れたスケール感と実在感、一貫した位相、低歪。超長時間再生&超急速充電、コンパクトな携行性。優れたサウンドと優れた使い勝手の融合 Edifier STAX Spirit S3は約5万円というミドルハイ程度の価格設定がされている機種ですが、音質的には半ばウルトラハイエンド並のサウンドを実現しています。 2022.05.311平面駆動型30000円~50000円9.3AACaptXaptX AdaptiveaptX HDEdifierEQSBCSnapdragon Sound対応マルチポイントワイヤレスヘッドホン低遅延モード密閉型対応アプリ
5000円~10000円【ワイヤレスヘッドホン Edifier W820NB レビュー】実用的なANC、安定している通信品質、バランスの良い聞き心地の良いサウンド。外出時に使いやすい高コスパ機種 Edifier W820NBはバランスの良いサウンドと実用的なアクティブノイズキャンセリング、良好な通信品質を兼ね備えた、比較的よく出来たワイヤレスヘッドホンです。 2022.03.301DD5000円~10000円8.8AACEdifierSBCアクティブノイズキャンセリングワイヤレスヘッドホン外音取り込み密閉型対応アプリ
3000円~5000円【ゲーミングヘッドセット EKSA AirJoy Plus(E3 Plus) レビュー】左右の定位の把握を重視したFPS向きのゲーミングヘッドセット EKSA AirJoy Plusは左右の定位感を強調したFPS向きの低価格USBゲーミングヘッドセットです。 2022.03.281DD3000円~5000円7.7EKSA密閉型有線ヘッドホン
100000円~200000円【ハイエンドヘッドホン GRADO GS2000e レビュー】原音忠実性の高い、優れたリスニングヘッドホン GRADO GS2000eは非常に優れたヘッドホンの一つであり、録音音源をほぼ完全に忠実に再現します。 2022.03.26100000円~200000円1DD8.4GRADO有線ヘッドホン開放型
20000円~30000円【モニターヘッドホン SHURE SRH940 レビュー】高い解像度、原音忠実度、ほぼ完璧に正確な定位感と質感。この価格で買えるのが信じられない優れたスタジオモニター。ただし耐久性だけ難あり 3万円程度で優れたモニターヘッドホンを探している人にとって、まっさきに検討すべき製品がSHURE SRH940です。 2022.03.231DD20000円~30000円8.8Shure密閉型有線ヘッドホン
1000円~3000円【モニターヘッドホン Behriger HPM1000 レビュー】奥行き感が強調された充実感の高いリッチサウンドを聞かせるプライベートシアタールーム Behriger HPM1000はかなり廉価に手に入るモニターヘッドホンです。そのサウンドは奥行きを強調してシアタールームのような音場を実現しており、音楽の響きを豊かにし、没入感の高いリスニング体験を提供しますが、原音忠実的ではありません。 2022.03.221000円~3000円1DD7.6EKSA密閉型有線ヘッドホン
1000円~3000円【ゲーミングヘッドセット EKSA AirJoy Pro(E3 Pro) レビュー】廉価でありながら、かなり定位感に優れたゲーミングヘッドセット。全体のバランスもよく、モニター・リスニングモデルとしても優秀な万能機 EKSA AirJoy Proは圧倒的に廉価にも関わらず、優れた定位感を提供する優秀なゲーミングヘッドホンです。 2022.03.211000円~3000円1DD8.9EKSA密閉型有線ヘッドホン
30000円~50000円【ハイエンドヘッドホン JVC HA-SW01 レビュー】HA-SW02とほとんど差がない JVC HA-SW01は降り注ぐような音楽に包まれる豊かな音楽体験をもたらします。問題はHA-SW02とほとんど変わらないわりに比較的大きな価格差があることです。 2022.03.191DD30000円~50000円8.3JVC密閉型有線ヘッドホン
3000円~5000円【モニターヘッドホン JTS HP-565 レビュー】解像度に優れる低価格モニター。奥行き感のあるリッチサウンド JTS HP-565は奥行き感のある音場に豊かに響く力感の強いサウンドを聞かせます。解像度は非常に高いですが、クリアなサウンドとは言い難いため、モニターヘッドホンというよりもリスニングヘッドホンとして好まれる機種でしょう。 2022.03.151DD3000円~5000円7.8JTS密閉型有線ヘッドホン
50000円~100000円【ハイエンドヘッドホン Grado The Hemp V2 レビュー】中域充実系のフラットサウンド。良くて価格なりといったところ GRADO The Hemp V2は質感表現が正確で、奥行き感のある音場を実現しています。オーディオスペックは総じて価格の水準をなんとか満たしていますが、価格帯で優れたヘッドホンではありません。 2022.03.141DD50000円~100000円7.9GRADO有線ヘッドホン開放型
30000円~50000円【ハイエンドヘッドホン JVC HA-SW02 レビュー】天上の音楽 天上から降り注ぐような音楽を味わわせてくれる独特のテイストを持つヘッドホンがJVC HA-SW02です。 2022.03.101DD30000円~50000円8.4JVC密閉型有線ヘッドホン
20000円~30000円【ワイヤレスヘッドホン Shure AONIC 40 レビュー】カスタマイズ性が高く、通信品質も安定しており、ガジェットとしては面白い SHURE AONIC 40はカスタマイズ性が高く、ガジェットとしては面白いかもしれません。 2022.03.021DD20000円~30000円7.7AACaptXaptX HDEQSBCShureアクティブノイズキャンセリングマルチポイントワイヤレスヘッドホン外音取り込み対応アプリ
3000円~5000円【ワイヤレスヘッドホン OneOdio A10 2022 レビュー】力感豊かな音が好きなら悪くないかもしれない 力感の強い音が好きならOneOdio A10 2022を選んでも良いかもしれませんが、基本的におすすめしません。 2022.03.011DD3000円~5000円7.6AACOneOdioSBCアクティブノイズキャンセリングワイヤレスヘッドホン外音取り込み
30000円~50000円【モニターヘッドホン TAGO STUDIO T3-03(GAMING PKG) レビュー】中域が前面に出てくるかまぼこ系モニター TAGO STUDIO T3-03は自由音場フラットに基づいてチューニングされたモニターヘッドホンです。 2022.02.261DD30000円~50000円7.6Tago Studio密閉型有線ヘッドホン
5000円~10000円【モニターヘッドホン TASCAM TH-06-TLMARISA レビュー】力強く重厚な低域が生み出すライブ感の高いサウンド。高域も自然な抜けが実現されており、クラブの雰囲気を耳元で再現する優れたDJモニター TASCAM TH-06は生々しく深みのある低域を提供することができ、密閉型でありながら高域の抜けもよく、DJに会場の実際の聞こえ方に近い臨場感のあるサウンドを提供できる優秀なDJモニターです。 2022.02.251DD5000円~10000円8.8TASCAM密閉型有線ヘッドホン
1000円~3000円【モニターヘッドホン Behringer HPX2000 レビュー】DJの現場での使用に最適化された実用的なモニター。中域の質感表現が非常に素晴らしい。しかし、普通に音楽鑑賞するにはレンジ感が悪く、安っぽく聞こえる Behringer HPX2000はDJパフォーマーが、現場で周囲の熱狂と一体化しつつ、必要な音を聞き取るために最適化された実用性の高いDJモニターヘッドホンです。 2022.02.211000円~3000円1DD8.3Behringer有線ヘッドホン開放型
50000円~100000円【ワイヤレスヘッドホン beyerdynamic Amiron Wireless レビュー】beyerdynamicらしい充実感のあるリッチサウンドを楽しめる beyerdynamic Amiron Wirelessは外観デザインが美しく、高級感があるヘッドホンです。 2022.02.201DD50000円~100000円7.9AACaptXaptX HDbeyerdynamicEQSBCワイヤレスヘッドホン対応アプリ
3000円~5000円【モニターヘッドホン Classic Pro CPH7000 レビュー】廉価で買える優れたモニターヘッドホン。素のままでもDTM初心者からスタジオエンジニアまでを納得させる秀逸な機種。EQで微調整すれば一流クラスのスタジオモニターに早変わり 長年に渡って日本の音楽シーンを支え続けてきたサウンドハウスは、日本製で最高のモニターヘッドホンの一つ「CLASSIC PRO CPH7000」を生み出しました。 2022.02.191DD3000円~5000円8.8CLASSIC PRO密閉型有線ヘッドホン
50000円~100000円【ハイエンドヘッドホン GRADO The White Headphone レビュー】ドラムサウンド好きのためのハイエンドヘッドホン GRADO The White HeadphoneはいつものGRADOっぽいようで、実はギターよりドラム重視のサウンドになっています。そのせいでGS2000eやPS2000eのような甘い雰囲気に包まれるより前に、活き活きしたドラムがリズムを強烈に意識させてくる感じがあり、ドラム好きにはたまらなく楽しい音に聞こえるでしょうが、ギター派にはちょっと不満が残りそうです。 2022.01.221DD50000円~100000円7.6GRADO有線ヘッドホン開放型