
YAMAHA HPH-MT8の特徴
- ドライバーユニットには、CCAWボイスコイルと強磁力ネオジムマグネットを採用した45mmカスタムドライバーを採用。15~28,000Hzの広い再生周波数帯を実現し、全ての音域を余すことなく正確に再生します。
- ドライバーの角度やバッフル、吸音材等の細部まで拘りの高品位パーツを採用。念入りな音響設計を施すことで、音源のもつ情報量を余すことなく再現し、プロフェッショナルの要求に応えるフラットかつ定位感に優れたサウンドを実現します。
- イヤーカップやヘッドバンド、アーム等の音質に影響を与える部品は、不要な共振を排除しサウンドの精度を高めるよう高度な設計がされています。
- 耳をすっぽりと覆う大口径のイヤーパッドと適度な側圧は快適な装着性と高い遮音性を両立。クリティカル・リスニングやスタジオ・レコーディング等を行うエンジニアにとって、長時間の作業でも疲労の少ない装着感と、作業に集中できる高い遮音性能を提供します。
- 厚みのあるフィット感に優れた大型イヤーパッドを採用。肌触りの良いプロテインレザーと、余計な振動を吸収する厚みのあるクッションは、快適な装着性と高い遮音性を両立します。ヘッドホンからの音漏れを防ぎ、スタジオレコーディング、ライブミックスモニタリングを特に意識した優れた遮音性を実現しています。
- 3次元のアームピボット構造と長さ調節が可能なスライダーは、頭部のかたちに合わせて、ぴったりとフィット。誰にでも最適な角度にアングル調整され、長時間の作業でも疲れにくい装着感を実現します。可動イヤーカップにより片耳モニターも可能です。
- 高い耐久性の肉厚ABSハウジングとアルミダイキャスト製アーム、汗に強い素材のヘッドバンドを採用。
- スタジオモニターらしい堅剛なデザインとYAMAHAの上品なロゴが特長。折り畳み機構を採用しているため可搬性にも優れています。
YAMAHA HPH-MT8の技術仕様
- 形式:密閉型、オーバーイヤー
- 再生周波数特性:15~28,000Hz
- インピーダンス(1kHz):37Ω
- 最大入力:1,600mW
- 出力音圧レベル(1kHz):102dB SPL/mW
- ドライバー:φ45mm、ダイナミック、CCAWボイスコイル
- ケーブル:3.0m ストレート(脱着式)、1.2mコイル(脱着式)
- 端子:3.5mmステレオミニプラグ(6.3mm ステレオ標準変換プラグ)
- 寸法(W×H×D、ケーブル、プラグを含まず):161 × 214 × 89 mm
- 質量:350g (ケーブル、プラグを含まず)
- 付属品:6.3mm ステレオ標準プラグ変換アダプター、3.0m ストレートケーブル(脱着式)、1.2mコイルケーブル(脱着式)、キャリングバッグ(合皮)

快適で正確なミックス用ヘッドホン「すべての音を、見るために」
HPH-MT8は、NS-10と同様に、オーディオの問題点に白熱したスポットライトを当てるために設計されたスタジオモニターヘッドホンです。スタジオからステージまで、この高性能なヘッドホンがミックスの仕上げに役立ち、音源にリアルな光を当てます。ヤマハHPH-MT8は、フルレンジの45mmネオジウム・ダイナミックドライバーを搭載し、可聴域全域で正確なサウンドを再生します。ヘッドバンド、イヤーカップ、パッドはABS製で、長時間のミキシングにも耐えられるように設計されています。キャリーバッグ、4フィートと10フィートの着脱式ケーブル、1/4インチアダプターが付属しています。
HPH-MT8はプロフェッショナルな音楽制作やレコーディング、ライブSRの要求に高い次元で応えます。
クロースドバック・サーカムオーラル(耳覆い型)デザイン
密閉型イヤーカップとアラウンドイヤー型デザインの2つを採用しました。クローズドバックイヤーカップは、外部ソースからのアイソレーションを高め、大音量に囲まれるステージでの使用に適しています。また、耳の周りを包み込むようなデザインで、ミキシングに必要な重低音を再生します。
ミキシングのために設計された音
信頼できるスピーカーで、信頼できる環境でモニターすることは、常にヘッドホンでのミキシングに勝ります。しかし、現在のミキシング用ヘッドホンは非常に進化しており、素晴らしい部屋と信頼できるスピーカーを持たないオーディオ愛好家にとっては、より良い代替品となる場合があります。ヤマハのHPH-MT8は、ミキシングのためにゼロから作られたヘッドホンです。ドライバーとイヤーカップは余計な共振を排除するように設計されており、HPH-MT8で聴く音はオーディオソースを忠実に再現しています。また、ヘッドホンはポータブルであるという利点もあり、ビーチやカフェでミックスすることも可能です。

レビュー記事

それはまるで音のコクピット。適度な広さのフレームに多くの音を一気にしっかり聞かせてくれる。モニタリングチェックに最適で実用的なモニターヘッドホン
前方180度に楽器の音をそれぞれ鳴らすモニタースピーカーがぎっしりつめこまれたコクピットルームを想像してみてください。YAMAHA HPH-MT8はまさにそのようなプライベートなモニタールーム環境を実現します。

新着レビュー記事
- 【ワイヤレスヘッドホン Edifier WH950NB レビュー】強力なANCと高音質を気軽に持ち運べる、LDAC対応フラッグシップワイヤレスヘッドホン
- 【完全ワイヤレスイヤホン Lenovo thinkplus LivePods GM2 Pro レビュー】エッジの聴いた高解像ドンシャリサウンド
- 【モニターヘッドホン Austrian Audio Hi-X55 レビュー】奥行き感を強調する独特のサウンドバランス。深みのある重厚な低域が魅力
- 【完全ワイヤレスイヤホン AVIOT TE-J1 レビュー】高解像で派手な高域と重厚な低域を併せ持つ楽しいV字ドンシャリサウンド
- 【中華イヤホン CCA PLA13 レビュー】重厚感と爽快感を兼ね備える優秀なレンジ感
- 【中華イヤホン KBEAR Storm レビュー】ブーミーな低域を持つV字ドンシャリ
- 【完全ワイヤレスイヤホン Marshall Motif A.N.C レビュー】色気のあるMarshallギターサウンド
- 【中華イヤホン CCA HM20 レビュー】暗くて地味なマイルドドンシャリサウンド