【中華イヤホン Tri Starsea レビュー】各音域がニュートラルに近く、バランスが良い上に質感も滑らかで音場にも優れる2万円以下の定番機種

【中華イヤホン Tri Starsea レビュー】各音域がニュートラルに近く、バランスが良い上に質感も滑らかで音場にも優れる2万円以下の定番機種 10000円~20000円
Tri Starsea

免責事項

  1. このレビューは「私的な購入品」または「対価を払ってレンタルした商品」に基づいて書かれています。
  2. これを掲載することによる原稿料のような報酬または対価は一切受け取っておらず、個人的な試験での測定データや個人的見解に基づいて誠実に評価したものです。
  3. 当サイトのプライバシーポリシーをご確認ください。
  4. 「audio-sound @ premium」はamazon.co.jpおよびamazon.comほか通販サイトの取扱商品を宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣言プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラム等の参加者です。

【中華イヤホン Tri Starsea レビュー】各音域がニュートラルに近く、バランスが良い上に質感も滑らかで音場にも優れる2万円以下の定番機種

Tri Starseaの概要

audio-sound スコア
Tri Starsea
Tri Starsea
9.1
  • パッケージ:9.0/10.0
  • ビルドクオリティ:9.0/10.0
  • 装着感:9.0/10.0
  • 高域:9.0/10.0
  • 中域:9.0/10.0
  • 低域:9.0/10.0
  • 歪みの少なさ:7.0/10.0
  • コストパフォーマンスボーナス:12.0/10.0

こんな人におすすめ

  1. ニュートラルサウンドが好き
  2. 音場重視
  3. モニターサウンドが好き
  4. イヤホンのデザインにこだわる

基本スペック

  • ドライバー構成:1DD+2BA
  • 周波数特性:20Hz~20kHz
  • インピーダンス:9.5Ω
  • 感度:106 + 2dB
  • ケーブルコネクタ:0.78mm 2pin

長所

  • バランスが良い
  • ニュートラルサウンド
  • 聴き心地が安定している
  • レンジ感が良い
  • 音場が広い
  • パッケージクオリティが高い
  • ビルドクオリティが高い
  • コストパフォーマンスが良い
  • スイッチによる微調整

短所

  • 少し地味なサウンド
  • 色気不足
  • 濃厚感に欠ける
audio-sound スコア
9.1
【完全ワイヤレスイヤホン Picun X7 レビュー】低価格デュアルダイナミック構成が生み出すパワフルなサウンド

Picun X7は低価格でデュアルダイナミックドライバーを搭載しているという魅力的な完全ワイヤレスイヤホンです。

【中華イヤホン FloAudio Lily レビュー】豊かな充実感のあるサウンドのボーカルホン……の裏側に真のモニターライクサウンドを隠す、遊び心いっぱいのマニア向けイヤホン

FloAudio Lilyはバランスの取れたニュートラルに近いサウンドシグネチャーを持ち、モニター的なサウンドバランスで明瞭感の高いサウンドが期待できるイヤホンです。

Tri Audioについて

TRIKBEarの姉妹ブランドであり、手頃な価格帯でハイエンドに匹敵する高品質なオーディオギアを製造しています。ほんの数ヶ月前に、彼らは4つのEST(静電型)ドライバーを備えた強力な7ドライバーハイブリッドセットアップを備えたフラッグシップモデル TRI Starlightをリリースしました。Starlightは多くの注目を集め、その素晴らしいパフォーマンス、人目を引くルックス、そして財布に優しい価格設定でありながらプレミアムパフォーマンスを実現し、賞賛されました。

ブランドロゴはトライデント(三叉槍)を象徴しています。

TRI Audio

Tri Starseaの特徴

音楽に妥協のないトライハイブリッドドライバー構成

Tri Starsea

音楽を構成するあらゆる音を全て表現するため、詳細な音を表現可能なKnowles製バランスドアーマチュアドライバーを中心に超高周波用のカスタムBAドライバー1基、および強力な打撃音を生み出す高分子複合シリコーン結晶生物学的ダイアフラムDDドライバー1基をを用いています。このようなマルチドライバー構成のイヤホンは全帯域において再現性の高い音を実現できます。

サウンドチューニングスイッチ

Tri Starseaは独自のサウンドチューニングスイッチを両側に2つずつ備えており、これを調整することでさらに微妙な音の変化を追求することができます。ユーザーは、自分の好みに応じて4つの異なるサウンドチューニング、ベース、ボーカル、バランス、ピュアナチュラルから、音源に合わせたサウンドを選択できます。

Tri Starsea

高品質な付属品&駆動が容易

Tri Starsea

TRI Starseaには、3.5mmエンドプラグ付きの高純度銀メッキケーブルがパッケージに付属しています。ケーブルにはユニバーサル0.78mm 2pinコネクタがあり、無制限のケーブルアップグレードの可能性への扉を開きます。

TRI Starseaは超高感度のIEMです。9.5Ωの超低インピーダンスと106dBの高感度値を備えています。駆動はとても簡単で、ユーザーはスマートフォンを使っていつでもどこでも原音忠実な音楽を楽しむことができます。

パッケージ(9)

TRI Starsea
TRI Starsea

パッケージは価格帯ではかなり豪華です。というよりフラッグシップのTri Starlightと同等のパッケージです。Starlightは価格の割に物足りない気がしましたが、1万円台ですと、わりと上質に思えます。

TRI Starsea
TRI Starsea
TRI Starsea
TRI Starsea
TRI Starsea
TRI Starsea

ビルドクオリティ(9)

TRI Starsea
TRI Starsea

本体のビルドクオリティは価格帯では標準以上で、フェースプレートが非常にかっこよく、似たような雰囲気のqdc Uranusに比べると、「いかにもプリントしました」といった感じのUranusよりこちらのほうが かっこよく見えるくらいです。両者は音質的にもナチュラル系のサウンドで購買層が被る気がします。そしてUranusよりStarseaのほうがバランスがニュートラルに近く万能です。

装着感

TRI Starsea
TRI Starsea

ユニバーサルIEMタイプで耳への収まりは良好で、遮音性も良好に思えます。

TRI Starsea
TRI Starsea
TRI Starsea
TRI Starsea

音質

周波数特性

TRI Starsea
[標準イヤーピース(黒) S装着時]左右別
TRI Starsea
[標準イヤーピース(黒) S装着時]左右平均
TRI Starsea
[標準イヤーピース(黒) S装着時]左右別(自由音場補正済み)
FiiO FH3
[標準イヤーピース(黒) S装着時]左右平均(自由音場補正済み)
TRI Starsea
[標準イヤーピース(赤軸) S装着時]左右別
TRI Starsea
[標準イヤーピース(赤軸) S装着時]左右平均
TRI Starsea
[標準イヤーピース(赤軸) S装着時]左右別(自由音場補正済み)
TRI Starsea
[標準イヤーピース(赤軸) S装着時]左右平均(自由音場補正済み)
TRI Starsea
[標準イヤーピース(緑軸) S装着時]左右別
TRI Starsea
[標準イヤーピース(緑軸) S装着時]左右平均
TRI Starsea
[標準イヤーピース(緑軸) S装着時]左右別(自由音場補正済み)
TRI Starsea
[標準イヤーピース(緑軸) S装着時]左右平均(自由音場補正済み)
TRI Starsea
イヤーピース比較(自由音場補正済み)

この機種には音質変更スイッチがついていますが、以下はデフォルトのexquisite pure toneに設定して測定しています。

上から順に、

  • [標準イヤーピース(黒) S装着時]左右別
  • [標準イヤーピース(黒) S装着時]左右平均
  • [標準イヤーピース(黒) S装着時]左右別(自由音場補正済み)
  • [標準イヤーピース(黒) S装着時]左右平均(自由音場補正済み)
  • [標準イヤーピース(赤軸) S装着時]左右別
  • [標準イヤーピース(赤軸) S装着時]左右平均
  • [標準イヤーピース(赤軸) S装着時]左右別(自由音場補正済み)
  • [標準イヤーピース(赤軸) S装着時]左右平均(自由音場補正済み)
  • [標準イヤーピース(緑軸) S装着時]左右別
  • [標準イヤーピース(緑軸) S装着時]左右平均
  • [標準イヤーピース(緑軸) S装着時]左右別(自由音場補正済み)
  • [標準イヤーピース(緑軸) S装着時]左右平均(自由音場補正済み)
  • イヤーピース比較(自由音場補正済み)

サウンドシグネチャー解説

全体はほとんどニュートラルです。わずかにウォーム寄りかなと思える、穏やかなU字型です。

聴き心地は安定していますが、こういった、ほぼニュートラルで長く、起伏も少し大きいW字型のような形で高域のピークと深い低域があるサウンドは、曲によって少し印象がぶれやすいところがあるので、聴く曲によっては音がいつもより繊細に聞こえたり、逆に暖かく聞こえやすいところがあります。

装着感や音量差での変化もあるので、人によって案外と印象が違って聞こえたりする可能性があるでしょう。

とはいえ、総合的にはバランス感覚に優れていて、フラットに近い聴き心地を楽しめるだろうと言えます。

THD+N特性

音質スイッチの効果について

音質解説

低域、中域、高域のそれぞれが少し分離的でバランスが良く、等ラウドネス曲線を意識したニュートラル系チューニングになっています。

Tri Starsea
Tri Starsea

低域(9)

  • 原音忠実度:B+
  • 臨場感:B+
  • 深さ:B+
  • 重み:B
  • 太さ:B
  • 存在感:B
低域

低域は深いところまで伸びており、階層的に聞こえます。

この形の低域は最近批評的なオーディオファンの間ではわりと好まれている形で、モニターフラットに近い雰囲気を維持しながら、深さを出せるので、中域を広く感じることができ、しかも低域の熱気を少し引き出すのでウォームで聴き心地が安定するという利点もあり、定番の形です。あとから比較しますが、この機種で中域から低域の傾斜はライバルとなるFiiO FH3よりゆるやかになっており、よりナチュラルでノイズ感も少ないです。

低域ジャンキーの私が言うのも何なのですが、中域主体で考えた場合、たとえばエレキベースの強いロックを聴くと、FH3の低域は中域をわずかに邪魔しやすく、私が最終的にはFiiO FH3よりMangird Teaの方が好きなのもここらへんに原因の一つがありそうです。もちろんFiiO FH3のほうがライブ感があって良いと肯定的に評価することも可能ですが、TeaやStarseaのような低域の方が、音楽の全体の中では収まりが良いでしょう。

中域(9)

  • 原音忠実度:B+
  • 厚み:B
  • 明るさ:B
  • 硬さ:B
  • 存在感:B
中域

中域は静寂感と空間の清潔感は充分で、ボーカルの周辺には少し広いマージンを感じます。

ボーカルは少し明るく前進しており、人によってわずかにシャウティに感じられる可能性がありますが、概ねナチュラルで聴き心地は安定しています。ただし音量を上げるとボーカルはどんどん元気に前に出てくるので、少しうるさくなりやすいところがあります。

ボーカル周りは清潔で中域は見通しが良好です。静寂感も適切で、多くの人の適正音量でピーキーになることはありません。

高域(9)

  • 原音忠実度:B-
  • 艶やかさ:B
  • 鋭さ:B-
  • 脆さ:B
  • 荒さ:C-
  • 繊細さ:A-
  • 存在感:B
高域

高域の構造もよく出来ていて、中高域をピークを作らない程度にゆるやかに少し強調しつつ、高域は中域と良くバランスの取れる位置まで伸びています。

空間は中域で風通しが良いですが、超高域の余韻は適度に抑えられているので、音場は開放的すぎず中域へスポットライトが当たります。

高域は人によってアコースティックギターのエッジやハイハットにわずかに派手なギラつきや尖った印象を感じる可能性はありますが、個人的には多くの場合、輝度に対して適切な明度を保っているように思われます。

非常にバランス感覚が良く、FiiO FH3よりナチュラルな高域の雰囲気はどちらかというとqdc Uranusのような音に近く、滑らかでシームレスに感じられます。

グルーヴ/音場/クリア感

  • グルーヴの中心:中域
  • 音場:A-
  • クリア感:B-

音場

Tri Starseaのグルーヴの中心は中域に存在します。

音場は高さ、奥行き、深さで標準以上に聞こえます。幅も少し広いように思え、定位は少し強調されるので、音場を重視する人には魅力的に聞こえるでしょう。

クリア感は価格を考えると標準より少し優れています。

音質総評

  • 原音忠実度:B+
  • おすすめ度:A+
  • 個人的な好み:A+

音質総評

Tri Starseaはニュートラルサウンドが好きな人にとって、2万円以下の価格帯で最も魅力的に思える製品の一つです。ハイブリッドドライバー構成にも関わらず、音楽の全体の統一感に優れており、質感が自然で、クラシック音楽を聴いても質感の上では不自然さをほとんど感じないでしょう。

ライバルはFiiO FH3とTANCHJIM HANAです。ともにStarseaよりわずかにクリア感の高いサウンドを提供してくれますが、実際にはほとんど互角です。どちらもStarseaよりはフラットで原音忠実度が優れていますが、音場はStarseaの方が広く、定位感は強調されて把握しやすいと思うでしょう。音場を重視するならStarseaを選ぶとよいでしょう。

Tri Starseaは2万円以下のニュートラルフラット系イヤホンで私の最もお気に入りの機種であることは間違いなく、FiiO FH3やTANCHJIM HANAより好きです。

音質的な特徴

美点

  • 各音域のバランスが良い
  • 見通しの良いサウンド
  • くっきり感がある
  • 階層的でレイヤリングの良い低域
  • ディテール感のあるサウンド
  • 中域への適切なフォーカス
  • 自然な質感
  • しゃっきりしている
  • モニターサウンド
  • すっきりしている
  • 音量を上げても荒れることがほとんどない
  • 聴き心地が安定している
  • 音場が広い

欠点

  • 音の質感がドライ
  • 原音忠実性はそれほど高くない
  • 派手さ抑えめ

ニュートラルサウンド
音場が広い
音の質感が自然

【中華イヤホン 3APLUS AP60 レビュー】高輝度メタリックサウンド

3APLUS AP60は価格を考えると悪くないビルドクオリティを持ち、高輝度で解像感の高いディテール細やかなサウンドを実現しているDIY中華イヤホンです。

【完全ワイヤレスイヤホン HUAWEI Freebuds Pro 2 レビュー】高機能かつ高音質。強力なANCと優れたニュートラルサウンドを提供するHUAWEIの野心作

HUAWEI FreeBuds Pro 2はニュートラルに近いサウンドバランスで高解像かつクリアな音を持ち、アクティブノイズキャンセリング性能も価格帯トップクラスに優秀な万能型完全ワイヤレスイヤホンで Read more

競合機種との聴き比べ

以下の記事で競合機種と聞き比べを行っています。

音楽鑑賞

すぎやまこういち、ロンドン・フィル・ハーモニー管弦楽団「海図を広げて」

Tri Starseaの開放的で少し広い、奥行き感のある音場は雄大なこの曲を広がりを強調して聴かせます。響きの量は多く、ホールの雰囲気が強調されて没入感は高く、各楽器の質感も滑らかで自然なため、非常に満足度は高いです。静寂感もしっかりとあるため、その響きは上品で、聞き疲れもしません。臨場感も充分です。

ただし中域下部が量的にわずかに不足しているため、やや楽器音の豊穣感に乏しく、雄大かつ壮大でありながら、雄渾さにだけわずかに不足を感じます。

ClariS「reunion -season 02-」

比較的音場が広めで定位が少し強調されており、没入感があります。人によっては、電子音が少し落ちついて地味に聞こえる可能性がありますが、その分ボーカルが前面に聞こえる形になるのでフォーカス感が良く、奥行き感のあるステージサウンドに感じられます。

音の硬さもよく調整されているので、音量を上げても圧迫感が出る感じはありません。低域は深いところで重いキックを、タイト傾向で聴かせるので、リズムは正確で音楽全体のメリハリ感は良好です。

音楽の全体は滑らかで、不自然なディテールの強調がありません。

ASCA「Howling」

立体感がある現代的な曲ですが、定位感に優れたTri Starseaはこの曲の奥行き感のあるサウンドをうまく表現します。一瞬イヤホンレベルとは思えないと錯覚するくらい、音場は開放的に聞こえます。

音の質感も全体的にナチュラルで、ギターサウンドもなめらかにつながり、エッジも自然な質感で縦軸だけ少し引き延ばされてのびやかに聞こえます。ドラムのランブルは十分強調され、耳に振動を伝え、臨場感の点でも優れています。

レコーディングシグネチャー

レコーディングシグネチャーの基本的な原理、楽しみ方については以下を参考にして下さい。

レコーディングシグネチャーのソースはFiiO M15を用いています。ゲインは低設定で、使用イヤーピースは標準イヤーピース(白)のSサイズです。

レコーディングシグネチャーで使用している楽曲は私も大好きなゲームメーカー日本ファルコム様のものを使用させて頂いております。

録音機材
  • SAMREC HATS Type2500RSシステム:HEAD & TORSO、Type4172マイクX2搭載
  • 5055Prot 実時間2ch 自由音場補正フィルター(特注)
  • マイクプリアンプ:Type4053
  • Type5050 マイクアンプ電源
  • オーディオインターフェース:ROLAND Rubix 24
  • レコーディングソフト:Audacity

GENS D’ARMES(ロック系)

楽曲情報
  • 楽曲名:GENS D’ARMES
  • アルバム名:イースVIII -Lacrimosa of DANA- オリジナルサウンドトラック
  • Copyright © Nihon Falcom Corporation
イースVIII -Lacrimosa of DANA- オリジナルサウンドトラック [完全版]
イースVIII -Lacrimosa of DANA- オリジナルサウンドトラック [完全版]
amazon
  1. 原曲
    【原曲】GENS D'ARMES
  2. 原曲(+5dB)
    【原曲】GENS D'ARMES(+5dB@1khz)
  3. Tri Starsea
    Tri Starsea GENS D'ARMES

白き魔女(クラシック系)

楽曲情報
  • 楽曲名:第3部「白き魔女」: 白き魔女
  • アルバム名:交響曲「ガガーブトリロジー」 ~白き魔女~朱紅い雫~海の檻歌~
  • Copyright © Nihon Falcom Corporation

交響曲「ガガーブトリロジー」 ~白き魔女~朱紅い雫~海の檻歌~
交響曲「ガガーブトリロジー」 ~白き魔女~朱紅い雫~海の檻歌~
amazon
  1. 原曲
    【原曲】白き魔女
  2. 原曲(+5dB)
    【原曲】白き魔女(+5dB@1khz)
  3. Tri Starsea
    Tri Starsea 白き魔女

The Silver Will -ギンノイシ-(EDM系)

楽曲情報
  • 楽曲名:The Silver Will -ギンノイシ-
  • アルバム名:空の軌跡ざんまい
  • Copyright © Nihon Falcom Corporation
空の軌跡ざんまい
日本ファルコム 空の軌跡ざんまい
amazon
  1. 原曲
    【原曲】The Silver Will -ギンノイシ-
  2. 原曲(+5dB)
    【原曲】The Silver Will -ギンノイシ-(+5dB@1khz)
  3. Tri Starsea
    Tri Starsea The Silver Will -ギンノイシ-

Sophisticated Fight

楽曲情報
  • 楽曲名:Sophisticated Fight
  • アルバム名:英雄伝説 空の軌跡FC&SC スーパーアレンジバージョン
  • Copyright © Nihon Falcom Corporation

日本ファルコム 英雄伝説空の軌跡FC&SC スーパーアレンジバージョン
日本ファルコム 英雄伝説空の軌跡FC&SC スーパーアレンジバージョン
amazon
  1. 原曲
    【原曲】Sophisticated Fight
  2. 原曲(+5dB)
    【原曲】Sophisticated Fight(+5dB@1khz)
  3. Tri Starsea
    Tri Starsea Sophisticated Fight

浮遊大陸アルジェス -Introduction-(OST系)

楽曲情報
  • 楽曲名:浮遊大陸アルジェス -Introduction-
  • アルバム名:Zwei!!オリジナル・サウンドトラック2008
  • Copyright © Nihon Falcom Corporation

Zwei!!オリジナル・サウンドトラック2008
Zwei!!オリジナル・サウンドトラック2008
amazon
  1. 原曲
    【原曲】浮遊大陸アルジェス -Introduction-
  2. 原曲(+5dB)
    【原曲】浮遊大陸アルジェス -Introduction-(+5dB@1khz)
  3. Tri Starsea
    Tri Starsea 浮遊大陸アルジェス -Introduction-

総評

Tri Audio Starseaは価格を考えると非常に完成度の高い中華イヤホンです。Triはまだまだオーディオファンの間では広く知れ渡っているメーカーとは言えないかもしれませんが、Starseaは素晴らしい出来です。それは完全にFiiO FH3と競合します。より風通しが良く、音場の広さはFiiO FH3を凌駕し、また音の質感的なナチュラルさでも、Tri Starseaのほうがより優れて感じられる可能性が高いです。音質変更スイッチの効果についてはとりあえず保留しますが(知りたい人は有料記事読んでね!)、デザイン的にもより万人受けするように思われますし、ビルドクオリティやパッケージにも不足がありません。

【特集】個人的に気に入っているコスパ最強の中華イヤホンを紹介します[10000円~20000円編]

HiFiGOは、現在購入できるHiFi IEMのトップ5をテストしてリストにまとめることで、あなたを助けようと思います。このリストは、$500以下の価格帯から選ばれています($100以下のベスト、$200以下のベスト、など)。

【特集】個人的に気に入っているコスパ最強の中華イヤホンを紹介します[10000円~20000円編]
【特集】個人的に気に入っているコスパ最強の中華イヤホンを紹介します[10000円~20000円編]
【特集】個人的に気に入っているコスパ最強の中華イヤホンを紹介します[10000円~20000円編]
【特集】個人的に気に入っているコスパ最強の中華イヤホンを紹介します[10000円~20000円編]

Tri Starsea

9.1

パッケージ

9.0/10

ビルドクオリティ

9.0/10

装着感

9.0/10

高域

9.0/10

中域

9.0/10

低域

9.0/10

歪みの少なさ

7.0/10

コストパフォーマンスボーナス

12.0/10

長所

  • バランスが良い
  • ニュートラルサウンド
  • 聴き心地が安定している
  • レンジ感が良い
  • 音場が広い
  • パッケージクオリティが高い
  • ビルドクオリティが高い
  • コストパフォーマンスが良い
  • スイッチによる微調整

短所

  • 少し地味なサウンド
  • 色気不足
  • 濃厚感に欠ける

コメント



タイトルとURLをコピーしました