【ハイエンド中華イヤホン qdc Tiger レビュー】典型的なハイエンドイヤホン。コレクターズモデルとしては無難。高解像で上品なメロウサウンドを奏でる音楽的なボーカルホン

【ハイエンド中華イヤホン qdc Tiger レビュー】典型的なハイエンドイヤホン。コレクターズモデルとしては無難。高解像で上品なメロウサウンドを奏でる音楽的なボーカルホン 200000円~300000円
qdc Tiger

免責事項

  1. このレビューは「私的な購入品」または「対価を払ってレンタルした商品」に基づいて書かれています。
  2. これを掲載することによる原稿料のような報酬または対価は一切受け取っておらず、個人的な試験での測定データや個人的見解に基づいて誠実に評価したものです。
  3. 当サイトのプライバシーポリシーをご確認ください。
  4. 「audio-sound @ premium」はamazon.co.jpおよびamazon.comほか通販サイトの取扱商品を宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣言プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラム等の参加者です。

qdc Tigerの概要

こんな人におすすめ

  • サウンドバランス重視
  • メロウで美音系のサウンドが好き
  • 聴き心地重視
  • 甘やかで艶のある美しいボーカルを聴きたい
  • ハーモニクス重視
  • 高価なイヤホンが好き
  • qdcファン

基本スペック

  • 周波数特性:10Hz-70kHz
  • インピーダンス:15Ω
  • 感度:105dB
  • コネクタ:qdc 2pin
  • 価格帯:200000円~300000円

audio-soundスコア
qdc Tiger
qdc Tiger

  • パッケージ:8.5/10.0
  • ビルドクオリティ:8.5/10.0
  • 装着感:8.5/10.0
  • 高域:8.5/10.0
  • 中域:9.0/10.0
  • 低域:8.5/10.0
  • 歪みの少なさ:7.5/10.0

長所と短所

長所

  • 良好な原音忠実性
  • 良好な質感
  • 高い解像度
  • 明るい中域
  • メロウサウンド
  • 中域への適切なフォーカス
  • 聴き心地が良い
  • ハーモニクス豊かな中域
  • 濃厚で密度感のある中域
  • 優れたビルドクオリティ

短所

  • 中域の透明度に劣る
  • 低域の深さで物足りない
  • 高域の拡張性が不足している

qdc Tigerの特徴

qdc Tiger
qdc Tiger
  • 8ドライバーハイブリッド構成
  • 高性能バランスド・アーマチュア・ドライバー6基
  • エレクトロスタティック・ドライバー2基
  • プロフェッショナル4ウェイ周波数クロスオーバー
  • フェイスパネルに立体的なタイガーデザインを採用
  • 高品質チタン合金製イヤーキャビティ
  • 軽量で快適なエルゴノミックキャビティデザイン
  • 簡単な電源供給
  • 快適な装着感
  • プロフェッショナルチューニング
  • 優れたサウンドパフォーマンス
  • スリーインワンプラグ高純度ケーブル

QDCは、中国発のハイエンドプレミアムIEMブランドとして知られています。伝説的なQDC Anole VXV6V14など、その名の下に成功した製品の膨大なカタログを有しています。これらの有名なAnoleシリーズのIEMは、すべてマルチBAドライバーを搭載しています。今日、QDCは全く新しいハイブリッドドライバーIEM、QDC Tigerをリリースしました。QDCは、寅年を記念して、8SSマルチドライバIEMのアップデートとしてTigerをリリースしました。TigerはQDCの最新のフラッグシップグレードのIEMで、片側8ドライバーのハイブリッド構成で、片側6つの高性能カスタマイズされたバランスド・アーマチュアドライバーと2つの静電ドライバーの組み合わせが実現されているのです。 

Astell&Kern / qdc / Maestraudio【ポタ研2022夏】アユート ブース

寅年を祝う

2022年、寅年の到来を記念して、QDCは最新のフラッグシップIEMを発表しました。最新のQDC Tigerは、従来の8SSマルチドライバハイブリッドIEMをアップグレードし、ドライバ構成と高品質のチタン合金製イヤーシェルを搭載しています。

マルチドライバーIEMのエキスパート

QDCは、ハイエンド・プレミアムIEMの設計で市場から高い評価を得ています。最新のフラッグシップモデルTigerは、片側8ドライバーのハイブリッド構成で設計されています。カスタム開発された6つの高品質バランスド・アーマチュア・ドライバーと、カスタム開発された2つの静電ドライバーを搭載しています。

qdc Tiger
qdc Tiger

フラッグシップモデルV14と同じ音響構造

QDC Tigerは、フラッグシップモデルAnole V14と同じ4ウェイ周波数クロスオーバーと4ウェイサウンドチャンネルを採用しています。この4ウェイ・クロスオーバーにより、出力信号の歪みを抑えたクリーンな演奏が可能になります。この4ウェイ・クロスオーバーにより、高域の伸び(70kHzまで)を実現し、全体的に滑らかできめ細かいサウンドを提供します。

プレミアムチタンイヤーシェル

QDC Tigerは、プロのエンジニアによる独自のクラフトマンシップを表現しています。フェースプレート部分には、3Dスタイルのタイガーパターンが施されています。また、空洞部には高品質なチタン合金を採用しています。

qdc Tiger
qdc Tiger

プラグ交換式3イン1ケーブル

QDCは、Tigerに高品質な3インワンプラグケーブルを同梱しています。ユーザーは必要に応じて終端プラグを交換し、QDC Tigerをさまざまなソースで使用することができます。

qdc Tiger
qdc Tiger

 

原神
【原神】海灯祭PV「明霄幻夢」

パッケージ(8.5)

qdc Tiger
qdc Tiger

パッケージは価格帯の標準を満たしています。おしゃれな化粧箱に入って届きます。ただ、この価格ならもっと豪華な開梱体験が欲しかったところです。

一般にqdcは価格のわりにパッケージが物足りないのが課題ですね。

パッケージ内容

  • イヤホン本体
  • イヤーピース(2種類)
  • ケーブル用交換式エンドプラグ(3.5mmSE/2.5mmBAL/4.4mmBAL)
  • 3.5mm⇒6.35mmアダプタ
  • 航空機アダプター
  • クリーニングツール
  • キャリングケース
  • 説明書など
qdc Tiger
qdc Tiger
qdc Tiger
qdc Tiger
qdc Tiger
qdc Tiger
qdc Tiger
qdc Tiger
qdc Tiger
qdc Tiger
qdc Tiger
qdc Tiger
qdc Tiger
qdc Tiger
qdc Tiger
qdc Tiger
qdc Tiger
qdc Tiger
qdc Tiger
qdc Tiger
qdc Tiger
qdc Tiger
qdc Tiger
qdc Tiger
qdc Tiger
qdc Tiger
qdc Tiger
qdc Tiger
qdc Tiger
qdc Tiger
qdc Tiger
qdc Tiger
qdc Tiger
qdc Tiger
qdc Tiger
qdc Tiger
qdc Tiger
qdc Tiger
qdc Tiger
qdc Tiger
qdc Tiger
qdc Tiger
qdc Tiger
qdc Tiger
qdc Tiger
qdc Tiger
qdc Tiger
qdc Tiger

ビルドクオリティ(8.5)

qdc Tiger
qdc Tiger

ビルドクオリティは価格の標準を満たしています。

フェイスプレートが美しいですね。

qdc Tiger
qdc Tiger
qdc Tiger
qdc Tiger
qdc Tiger
qdc Tiger
qdc Tiger
qdc Tiger
qdc Tiger
qdc Tiger
qdc Tiger
qdc Tiger
qdc Tiger
qdc Tiger
qdc Tiger
qdc Tiger
qdc Tiger
qdc Tiger
qdc Tiger
qdc Tiger
qdc Tiger
qdc Tiger

装着感(8.5)

qdc Tiger
qdc Tiger

装着感は良好です。

qdc Tiger
qdc Tiger
qdc Tiger
qdc Tiger
qdc Tiger
qdc Tiger

音質

HATS測定環境

  • SAMURA HATS Type3500RHRシステム:HEAD & TORSO、左右S-Typeイヤーモデル(Type4565/4566:IEC60268-7準拠)
  • AWA社製Type6162 711イヤーシミュレータ(HATS内蔵)
  • マイクプリアンプ:Type4053
  • 小野測器 SR-2210 センサアンプ
  • 出力オーディオインターフェース①:RME ADI-2 Pro FS R Black Edition
  • 出力オーディオインターフェース②:Antelope Audio Amari
  • 入力オーディオインターフェース:RME ADI-2 Pro FS R Black Edition

カプラー測定環境

  • Type5050 マイクアンプ電源
  • Type E610A 711イヤーシミュレータ(カプラータイプ・IEC60318-4準拠)
  • オーディオインターフェース:MOTU M2

アナライザソフト

  • TypeDSSF3-L
  • Room EQ Wizard

REW周波数特性

Type E610A 711イヤーシミュレータ(カプラータイプ)でのREWによる測定値です。測定値はHATSの測定結果と比較校正されていますが、HATSを用いた当サイトの基準としている測定結果とは異なります。測定値は他サイト(主に海外レビューサイト)のレビューとの比較用に掲載しています。

当サイトのレファレンスの測定結果については有料記事を参照してください。

周波数特性(RAW)

qdc Tiger Frequency Response (RAW)
qdc Tiger Frequency Response (RAW)

周波数特性/THD特性/ラウドネスステータス

測定値は有料記事をご覧ください。

オーディオステータス

TANGZU x HBB Wu Heyday Editionのオーディオステータス
HarmonicDyne Devilのオーディオステータス
※オーディオステータスは周波数特性(自由音場補正済み)から「各要素に関わる周波数帯域の平均値」を算出し、その特性平均値全体の「全体平均値」を求め、「各要素に関わる周波数帯域の平均値」の「全体平均値」からの乖離を数値化したものです。各要素の相対的な強さを表し、独自のオーディオ指標として導入しています。

制動

qdc Tigerはアンプの出力インピーダンスの影響をかなり受けます。

測定値は有料記事をご覧ください。

Dani Bennett Spragg on Recording with the Orion Studio Synergy Core

ANTELOPE AUDIO 特集

ANTELOPE AUDIO(アンテロープオーディオ)は、20年以上に渡りハイエンドのデジタルオーディオクロックやAD/DAコンバーターを手がけるメーカーです。プロフェッショナルが認めるクリスタル・マスタークロックを始めとする独自技術により、完璧なクロッキングを実現。レコーディングスタジオやプロエンジニア、プロミュージシャンはもちろん、オーディオファンからも高い支持を集めています。

音質解説

今回は標準イヤーチップ Lサイズを使い、FiiO M15で駆動してレビューします。

qdc Tigerは中域が強調された中域充実系のサウンドを持っています。

レビューの各評価点の判断基準は以下の通りです。

  • 原音忠実度:自由音場補正済み周波数特性に基づく判定値。どれだけフラットスピーカーの音(≒録音音源の再現度)に忠実かを表します。音域ごとに標準偏差から自動で算出、判定されています(低域:20Hz~200Hz;中域:200Hz~2.5kHz;高域:2.5kHz~20kHz;全体:63Hz~13kHz)[S+が最も原音忠実][S+が最も原音忠実]
  • 臨場感/深さ/重み/太さ/厚み/明るさ/硬さ/艶やかさ/鋭さ/脆さ/荒さ/繊細さ/存在感:自由音場補正値に80phon時の等ラウドネス曲線逆補正をかけた聴感周波数に基づく判定値。一般的に適正音量時、各要素が聴感上ニュートラルからどれだけ強調されて聞こえるかの期待度を表します。自動算出、判定されています。[Bが最もニュートラルに近く、S+が最も強調度が高く、D-が最も強調が弱い]
  • 質感の正確性:自由音場補正値に80phon時の等ラウドネス曲線逆補正をかけた聴感周波数に基づく判定値。一般的に適正音量時、200Hz~2.5kHzがどれだけ聴感上ニュートラルに聞こえるかの期待度を表します。自動算出、判定されています。[S+が最もニュートラルに近い]
  • 定位の正確性:自由音場補正値に80phon時の等ラウドネス曲線逆補正をかけた聴感周波数に基づく判定値。一般的に適正音量時、1.5kHz~8kHzがどれだけ聴感上ニュートラルに聞こえるかの期待度を表します。自動算出、判定されています。[S+が最もニュートラルに近い]
  • オーケストラのテクスチャ/雅楽のテクスチャ:それぞれのリファレンス音源を用い、各リファレンスイヤホンからの音質差を聴感テストしています。なお、リファレンスイヤホンは参考用であり、S+ほどリファレンスイヤホンに近いというわけではありません。[S+が最も評価が高い]
  • クリア感:THD測定値に基づいて決定されています。[S+が最も評価が高い]
  • イメージング:C80測定値に基づいて決定されています。(低域:50Hz~200Hz;中域:200Hz~2.5kHz;高域:2.5kHz~10kHz;全体:50Hz~10kHz)[S+が最も評価が高い]

これらの評価値は最終的なスコア算出に影響を与えますが、すべてではありません。

qdc Tiger
qdc Tiger
【ハイエンドイヤホン JH Audio Lola Hybrid Universal レビュー】10万円超えの……その2

JH Audioのハウスサウンドが好きなら、JH Audio Lola Universalはかなり優れた選択肢かもしれません。

【モニターヘッドホン OneOdio Monitor60 レビュー】高い解像度でデッドなスタジオサウンドの雰囲気を忠実に再現。グルーヴが豊かで躍動的なサウンドが魅力

OneOdio Monitor60は解像度の良いバランスに優れたデッドなスタジオチューニングライクサウンドを提供する優秀なモニターヘッドホンです。リスニングモデルとしても非常に楽しい機種で、レコーディ Read more

低域(8.5)

  • 原音忠実度:S
  • 臨場感:B
  • 深さ:B+
  • 重み:B+
  • 太さ:B+
  • 存在感:B
低域

qdc Tigerの低域は比較的リニアに伸びています。中域との存在感のバランスはほぼイコールかわずかに弱く聞こえるバランスに調整されており、多くの人にモニター的な印象の低域を聞かせてくれることが期待されます。ただし深さは少し物足りません。

ドラムキックは重さはそれなりに感じるものの、浅く、引き締まりが少し足りず膨張的で、私にはインパクトに少し欠けて聞こえます。

エレキベースもやや明るく、広がりが足りない印象です。

中域が明るく聞こえるバランスなので、中域重視の人にはかなり良好に思えるかもしれませんが、低域マニアは量的にも質的にも明らかに不満でしょう。

qdc Tiger
qdc Tiger
qdc Tiger
qdc Tiger

中域(9.0)

  • 原音忠実度:S-
  • 厚み:B+
  • 明るさ:B+
  • 硬さ:B+
  • 存在感:B

中域

qdc Tigerの中域は比較的ニュートラルに近く、質感は比較的正確です。中域全体の構造は後傾的でステージングが強調され、奥行き感を出す調整になっています。

一般に中域は全体の中で一番前面に聞こえ、ボーカル音像は大きめに感じられるでしょう。ハイブリッドモデル特有の歪の強さがあり、透明度に劣るため、ボーカルや楽器音は背景との分離はあまりよくなく、全体としてウォームに聞こえます。

歪が高いと立体感に悪影響が出て、奥行き感の再現度が悪くなりますが、一方でラジオのように音源の粗が目立ちにくいというポジティブな効果もあります。

率直に言えば、こんなに高価なのに、アドバンテージを感じない濁った中域ですが、雰囲気的には真空管アンプのような荒い粒子感が感じられるので、アナログサウンド好きならかなり好ましく思える可能性が高いですね。

ドライバー数が多いわりに全体のレンジ感はあまりよくなく、中域にフォーカスされすぎているのは気になるところです。とはいえ、解像度と精細感は高いので中域の質自体はわりと良好です。

qdc Tiger
qdc Tiger
qdc Tiger
qdc Tiger
qdc Tiger
qdc Tiger

高域(8.5)

  • 原音忠実度:D+
  • 艶やかさ:B+
  • 鋭さ:B
  • 脆さ:C+
  • 荒さ:D-
  • 繊細さ:D
  • 存在感:C

高域

qdc Tigerの高域はわりとうまく調整されていますが、静電ドライバーを搭載しているにもかかわらず、高域の拡張性はとてもハイエンドにふさわしいとは言えません。しかし、解像度は優秀です。中高域は艶やかなあたりが歪が多くなり、印象的に聞こえるようになっており、鋭さをうまく抑えて丸め込んで滑らかに聞こえるノスタルジックなメロウサウンドを上手に作り出しています。qdcはこういう細部の音楽的な雰囲気作りは非常にうまいですね。

qdc Tiger
qdc Tiger
qdc Tiger
qdc Tiger

定位/質感

  • 質感の正確性:A+
  • 定位の正確性:B-
  • オーケストラのテクスチャ:B
  • 雅楽のテクスチャ:B

定位と質感は以下の音源によって聴感テストされています。また質感についてはそれぞれリファレンスとするイヤホンは以下の通りです。

オーケストラではコンサートマスターと指揮者の位置関係、チェロとバイオリンのバランスを重視しています。雅楽では篳篥の音が最も力強く聞こえること、とくに「塩梅」がきれいに聞こえることを重視しています。

この項目は各言語音の音域に対応し、西洋音楽(および洋楽)が好きな人はオーケストラのテクスチャを、日本の伝統音楽(および邦楽)が好きな人は雅楽のテクスチャを重視すると満足度が高いでしょう。

中域の透明度で物足りず、スケール感も物足りず、重厚感もいまいちなため、フルオーケストラ向けイヤホンとしてはqdc Tigerは平凡か平凡以下のパフォーマンスにとどまります。あえてこの価格を出してまで聞く音ではありません。

雅楽も中域で歪が豊かで滲んで聞こえるところに色気があります。明るく雅な雰囲気ですが、やはりスケール感で物足りないのは明確な欠点です。

qdc Tiger
qdc Tiger
qdc Tiger
qdc Tiger

音場/クリア感/イメージング

  • 音場:B+
  • クリア感:B
  • イメージング:A-
    • 高域:A+
    • 中域:A-
    • 低域:B-

音場

深さは標準以下で、中域は比較的前面に聞こえ、高域は価格を考えると拡張性で物足りません。

クリア感は価格を考えると少し物足りません。

イメージング性能は抜群に近いです。

qdc Tiger
qdc Tiger
qdc Tiger
qdc Tiger

 

音質総評

  • 原音忠実度:A
  • おすすめ度:A-
  • 個人的な好み:A+

音質総評

qdc Tigerはボーカルを独特の表現で美しく聞かせるイヤホンです。美音系のイヤホンが好きなら、かなりおすすめできます。

ただこの価格帯の製品にありがちなことですが、そのサウンドクオリティに対して価格はかなり割高です。もちろんこうした製品はいわゆる富裕層向けの限定品ですから、コストパフォーマンスを問題にすべきではないかもしれません。もしかしたら将来的に値上がりする可能性もありますし、投資目的でほしいという人もいるかもしれませんしね(ただ、現在はまだイヤホンがまともな投資対象になると思えませんが)。

実際、総じて悪くない品質ですし、私は比較的歪が多いサウンドも好むので、ボーカルの聴かせ方はかなり好みです。少なくとも同じ価格帯の多くのイヤホンよりかなりまともなチューニングになっているのはさすがqdcといったところです。

とはいえ、qdc TigerよりはOpen Audio Mercury 2.0のほうがはるかに好みですし、客観的なスペックやサウンドバランスでも、Mercuryのほうが多くの人にとってほとんど優れていると言えます。

音質的な特徴

美点

  • 良好な原音忠実性
  • 良好な質感
  • 高い解像度
  • 明るい中域
  • メロウサウンド
  • 中域への適切なフォーカス
  • 聴き心地が良い
  • ハーモニクス豊かな中域
  • 濃厚で密度感のある中域

欠点

  • 中域の透明度に劣る
  • 低域の深さで物足りない
  • 高域の拡張性が大幅に不足している
【ハイエンド中華イヤホン qdc Tiger レビュー】典型的なハイエンドイヤホン。コレクターズモデルとしては無難。高解像で上品なメロウサウンドを奏でる音楽的なボーカルホン

耳当たりの良い中域
高解像
ハーモニクス豊か

qdc Tiger
qdc Tiger
qdc Tiger
qdc Tiger
qdc Tiger
qdc Tiger
qdc Tiger
qdc Tiger
qdc Tiger
qdc Tiger
qdc Tiger
qdc Tiger
qdc Tiger
qdc Tiger
qdc Tiger
qdc Tiger
qdc Tiger
qdc Tiger

HiFiMAN HE-R10 Dynamic Version

AMP Re:ゼロから始める異世界生活 レム Winter Maid image ver.

 

著名なアーティストとタイトーがタッグを組み、プライズの限界を超える作品を目指す最上級フィギュアブランド「ARTIST MASTER PIECE」!

 

「Re:ゼロから始める異世界生活」よりレムのフィギュアが登場!

 

 
 
 
 

 

レコーディングシグネチャー

レコーディングシグネチャーの基本的な原理、楽しみ方については以下を参考にして下さい。

レコーディングシグネチャーで使用している楽曲は私も大好きなゲームメーカー日本ファルコム様のものを使用させて頂いております。

参考用にレコーディングシグネチャーを掲載します。レコーディングシグネチャーのソースはRME ADI-2 Pro FS R Black Edition + TOPPING A90を使い、レコーディングにはAntelope Audio Amariを用いています。イヤーピースは標準イヤーピース Sサイズを使用しています。

  • SAMURA HATS Type3500RHRシステム:HEAD & TORSO、左右S-Typeイヤーモデル(Type4565/4566:IEC60268-7準拠)
  • 5055Prot 実時間2ch 自由音場補正フィルター(特注)
  • マイクプリアンプ:Type4053
  • Brüel & Kjær 1704 マイクアンプ電源
  • Bluetoothトランスミッター:FiiO BTA30
  • オーディオインターフェース:Antelope Audio Amari
  • レコーディングソフト:Audacity

Antelope Audio Amari
Antelope Audio AMÁRI - Unboxing (Japanese)

ハイエンド音質を求めるホームオーディオユーザーのために、AMÁRI はリファレンスグレードの AD/DA コンバーター、最大 24-bit 384 kHz 変換と DSD 128 をサポート。使いやすいインターフェースと Antelope の代名詞となったクロッキングを提供します。他のオーディオファンコンバータとは異なり、AMÁRI は、ヘッドフォンのメンブレーンウェイト補正として機能する、ご自身で抵抗値を選択できる 2つ のヘッドフォン出力を備えています。

  1. 8つの DAC を実装した「独自アーキテクチャ構造」を採用、驚異の ダイナミックレンジ 138dB DA 変換を実現
  2. デュアル ADC 構造 による、リファレンスグレードの ダイナミックレンジ 128dB AD 変換を実現
  3. 独立した デュアル DAC 構造 を採用した独自のヘッドフォン出力を搭載。(XLR バランス出力も可能)
  4. ヘッドフォンアンプは 17 Step の可変インピーダンス機能 を搭載、どんなヘッドフォンも完全に制御可能
  5. Antelope Audio の代名詞、64-bit Acoustically Focused Clocking (AFC)  jitter management technology 採用
  6. 最大 384kHz/24-bit または DSD 128 に対応、ハイレゾや DSD 音源再生機として最高のポテンシャルを発揮

Antelope Audio Amari

ANTELOPE AUDIO / AMARIは8つのDACを実装した「独自アーキテクチャ構造」を採用、驚異のダイナミックレンジ138dB DA変換を実現した高音質なAD/DAコンバーターです。最大 384kHz/24-bit または DSD 256 に対応。ハイレゾや DSD 音源再生機としてもおすすめです。


浮遊大陸アルジェス -Introduction-(OST系)

楽曲情報
  • 楽曲名:浮遊大陸アルジェス -Introduction-
  • アルバム名:Zwei!!オリジナル・サウンドトラック2008
  • Copyright c Nihon Falcom Corporation

Zwei!!オリジナル・サウンドトラック2008
Zwei!!オリジナル・サウンドトラック2008
amazon
  1. 原曲(-23LUFS)
  2. qdc Tiger

Get Over The Barrier! -EVOLUTION!!-

楽曲情報
  • 楽曲名:Get Over The Barrier! -EVOLUTION!!-
  • アルバム名:英雄伝説 零の軌跡 Evolution オリジナルサウンドトラック
  • Copyright c Nihon Falcom Corporation
イースVIII -Lacrimosa of DANA- オリジナルサウンドトラック [完全版]
Get Over The Barrier! -EVOLUTION!!-
amazon
  1. 原曲(-23LUFS)
  2. qdc Tiger

Formidable Enemy

楽曲情報
  • 楽曲名:Formidable Enemy
  • アルバム名:英雄伝説 零の軌跡 スーパーアレンジバージョン
  • Copyright c Nihon Falcom Corporation
イースVIII -Lacrimosa of DANA- オリジナルサウンドトラック [完全版]
Formidable Enemy
amazon
  1. 原曲(-23LUFS)
  2. qdc Tiger
マスタークロックジェネレーター
クロックジェネレーター入門 ティアック CG-10M
10MX Rubidium Atomic Clock | Antelope Audio

総評

qdc Tigerハーモニクス豊かでノスタルジックに聞こえる中域にフォーカスされたメロウなサウンドを聞かせる美音系ボーカルホンです。非常に美しい造形のデザインでハイエンドにふさわしい出来栄えとなっており、所有欲を存分に満たすことができるでしょう。その体験は一部の人にとってはたぶんプライスレスなのだと思います。

【特集】個人的に気に入っているコスパ最強の中華イヤホンを紹介します[10000円~20000円編]

HiFiGOは、現在購入できるHiFi IEMのトップ5をテストしてリストにまとめることで、あなたを助けようと思います。このリストは、$500以下の価格帯から選ばれています($100以下のベスト、$200以下のベスト、など)。

【特集】個人的に気に入っているコスパ最強の中華イヤホンを紹介します[10000円~20000円編]
【特集】個人的に気に入っているコスパ最強の中華イヤホンを紹介します[10000円~20000円編]
【特集】個人的に気に入っているコスパ最強の中華イヤホンを紹介します[10000円~20000円編]
【特集】個人的に気に入っているコスパ最強の中華イヤホンを紹介します[10000円~20000円編]

qdc Tiger

8.4

パッケージ

8.5/10

ビルドクオリティ

8.5/10

装着感

8.5/10

高域

8.5/10

中域

9.0/10

低域

8.5/10

歪みの少なさ

7.5/10

長所

  • 良好な原音忠実性
  • 良好な質感
  • 高い解像度
  • 中域への適切なフォーカス
  • 明るい中域
  • メロウサウンド
  • ハーモニクス豊かな中域
  • 聴き心地が良い
  • 濃厚で密度感のある中域
  • 優れたビルドクオリティ

短所

  • 中域の透明度に劣る
  • 低域の深さで物足りない
  • 高域の拡張性が不足している

コメント



タイトルとURLをコピーしました